日本政策金融公庫の「創業の手引」は、創業を考える全ての人にとって必読の書!

創業融資

日本政策金融公庫の「創業の手引」は、創業を考える全ての人にとって必読の書!

こんにちは、中小企業診断士の古川里奈です。

本日は、日本政策金融公庫が公開している「創業の手引」についてご紹介します。


創業融資といえば日本政策金融公庫!過去記事もごらんください

  1. 日本政策金融公庫と創業の手引とは
  2. 創業の手引、見るべきポイント
    1. 創業するみなさまへ
    2. ビジネスプランの立て方
    3. 創業の基礎知識
  3. 創業のポイント集も要チェック
  4. 創業に関するご相談は古川経営コンサルティング事務所まで

創業にあたり、創業融資を借りる方もいれば自己資金を使う人もいらっしゃるかと思います。
また、コロナ禍により比較的融資を受けやすくなっていることなどから、
日本政策金融公庫の創業融資ではなく他の金融機関で資金調達を行おうという方もいるでしょう。

しかしそんな方にも、
日本政策金融公庫のHPで公開されている「創業の手引」だけは一読されることをおすすめします!

日本政策金融公庫と創業の手引とは

日本政策金融公庫は、「一般の金融機関の補完」を理念とし、政策に沿った融資を行う金融機関です。
一般的な金融機関は民間企業であるため、いち企業として株主などのため利潤を追求する責務があります。

そのため一般の金融機関からはどうしても届きづらい、中小企業・小規模事業者の
資金ニーズに応えることを目的としている公的な金融機関が日本政策金融公庫です。

日本政策金融公庫は政策的に事業活動を活性化させるというミッションのもと、
創業やコロナ対策、事業承継などに関する融資・支援を継続的に行っています。

今回取り上げる創業の手引は、創業支援の一貫として日本政策金融公庫が公開している、
日本政策金融公庫独自の「創業ノウハウ集」です。


創業の手引、見るべきポイント

創業の手引は、全部で3つの章から構成されています。
それぞれの章の中身を簡単にご紹介します。

①創業するみなさまへ

「創業したいと思い立ったらまず読む章」がここにあたります。
特に、1-1「創業前のチェックポイント」は、創業に向けて今自身がどの段階にいるか分かるため
創業に向けた地図として何度も見返すことになるでしょう。

創業前のチェックポイントの中で紹介されている項目の中でも、
「家族の理解」「自己資金」「売上や利益の予測」は創業したい事業者が躓きやすいポイントです。

この3項目については私もコンサルタントとして、多くのお客様からご相談を受けてきました。

特に、自己資金をなるべく減らさないアドバイスや売上利益の予測については
コンサルタントが直接支援できるものの、
家族の理解についてはどのように説明してもなかなか得られないこともあります。

上記3項目以外にも、このページでは創業までに解決すべき課題が多く紹介されています。
創業前に潜在的なリスクを発掘→対処するための気付きを得ることで、創業後すぐに躓くことを防げるでしょう。

②ビジネスプランの立て方

創業したいお客様と事業計画を立てる際、たまに驚かれるのが案外自身のビジネスプランを決めきれていないということです。

どのような顧客どれくらい売るのか、顧客へそのサービスや商品をどう認知させるのか、
顧客はどうしてそれが必要なのか、どんな費用がかかるのか、
競合他社市場はどうなっているのか、その市場において何が他社と違う売りなのか、
直近の目標に向けてどのような戦略で行動するのか…

上記のような視点から、事業をスタートしたときの経営資源・事業の回り方
シミュレーションしておく必要があります。
ビジネスプランがあることで、「自身の事業への評価」「軌道修正の必要有無判断」
すぐに判断することができるようになるからです。

創業の手引のこの章では、穴埋め形式でビジネスプランを整理することができます。
既にビジネスプランは決まっていると考えている方も、全く準備していない方も一度創業の手引に従って
ビジネスプランについて改めて考えてみてはいかがでしょうか。

③創業の基礎知識

事業を始めると決めても、創業後に「あの時にやっておけばよかった!」や、
「あの書類を出し忘れていた!」となることはよくあることです。

創業の手引の3章目、「創業の基礎知識」は、許認可や提出書類などが一覧で纏まっています。

うっかり出し忘れている書類や準備ができていないことがないか、一読してみるといいでしょう。


創業のポイント集も要チェック

創業の手引が公開されているのと同じページで、創業のポイントも公開されています。

日本政策金融公庫 ホームページより引用

創業のポイントで特に見ていただきたいのは、「創業ポイント集」PDFの「経営指標」です。

企業の財務状況を様々な経営指標がありますが、業種によって事情が変わるため、
その数値がよい数値なのか悪い数値なのか、事業を始めたばかりの人は判断に迷うことがあります。

創業のポイントで紹介されている経営指標を見ると、継続して事業を行えている同業者の状況が分かり、
比較対象を行いやすくなるでしょう。

創業に関するご相談は古川経営コンサルティング事務所まで

古川経営コンサルタント事務所では、事業計画策定や経営にまつわるあらゆるご相談を受けております。
初回の打ち合わせは無料(ただしZoomのみ)ですので、お問合せフォームからぜひご連絡ください!

ブログランキング参加中!クリックお願いします

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました